イベントの申し込み
こちらから「オープンキンダーガーテン」や「こりす」組のお申し込みができます。
「オープンキンダーガーテン」の募集要項
イベントの様子 |
[リンク] 2022オープンキンダーガーテン |
---|---|
概要 |
毎年、夏に実施される、次年度入園予定の学年の子どもたちと、その保護者の方を対象としたイベントです。 プールで思い切り遊んだり、教室で製作を楽しんだり、ホールで親子リトミックを体験したり、楽しい半日を過ごせます。 自由に施設を見学しながら、幼稚園の雰囲気を感じとっていただけます。 |
対象 |
2024年度 幼稚園に入園される学年のお子様と、その保護者の方が対象です。 2歳児(2020年4月2日~2021年4月1日生まれの子どもと保護者) |
開催日 |
2023年7月29日(土)のみ(水遊びコーナーもあります) 2023年8月19日(土)のみ(リトミックコーナーもあります) |
時間 |
各日 10:00~11:30 |
募集人数 |
各日親子50組 |
参加費 |
無料です |
持ち物・服装 |
2日間とも上靴(シューズ)を忘れずに、動きやすい服装で来てください。 |
お問い合わせ |
ご不明な点は ℡ 082-229-5581 まで |
「こりす」組の募集要項
イベントの様子 |
[リンク] 2022 こりす組『絵の具で遊ぼう』 [リンク] 2022 こりす組『ホールで、体を動かして遊ぼう』 |
---|---|
概要 |
次年度入園予定の学年の子どもたちと保護者の方の通園クラスです。製作・ホール遊び・絵の具遊びなどのプログラムを実施しております。 お子様は同学年のお友だちと遊んだり一緒の時間を過ごすことで、子ども同士の絆(きずな)が芽生え家庭ではできない貴重な体験を得る事ができます。 また保護者の方も、他の保護者の方と子育てについて話をすることで保護者の方同士の交流が生まれたり、親子でイベントに参加することで子どもに対する理解を深めたりと、有意義な時間を過ごす事ができます。 |
対象 |
2024年度 幼稚園に入園される学年のお子様と、その保護者の方が対象です。 2歳児(2020年4月2日~2021年4月1日生まれの子どもと保護者) |
期間 |
5月から9月まで、計6回行います。 |
時間 |
開催日の10:00~11:45 裏門より通園される門は閉めております。正門側より登降園ください。 |
募集人数 |
曜日ごとにグループを分けて、各グループ20人募集します。 こりすA(火曜日): 5/16、 5/30、 6/6、 6/20、 7/4、 9/5 こりすB(木曜日): 5/25、 6/1、 6/15、 6/29、 7/6、 9/7 こりすC(金曜日): 5/26、 6/2、 6/9、 6/16、 7/7、 9/8 |
参加費 |
6回で 1,700円です(傷害保険料込) 4月19日(水)から4月21日(金)までにご来園いただき、直接お支払いください。 ご都合がつかない場合は、初回のこりす組の参加時にお支払いください。 4月21日に一度締め切りをさせていただきますが、その後も随時受け付けます。 |
担当教諭 |
中井 由里、富原 美緒 |
受け入れ施設 |
北園舎保育室(すくすく広場のお部屋) |
お問い合わせ |
ご不明な点は ℡ 082-229-5581 担当:中井 まで |
感染拡大防止対策 |
当園では検温、マスクの着用、手指の消毒を実施し、新型コロナウィルス感染拡大防止対策に努めます。 |
[終了しました] 絵本作家 長谷川義史さんの絵本ライブ開催!!
絵本ライブの様子 |
[リンク] 絵本作家 長谷川義史さん 来園! [YouTube] 長谷川義史さんって、どんな方? |
---|---|
対象 |
未就園児親子(2~3歳児)70組限定 こりす組の方を優先します |
開催日 |
[終了しました] 2023年7月11日(火) |
時間 |
10:10~10:50 当日は9:45~10:00までに当園へお越しください。 |
場所 |
比治山大学短期大学部付属幼稚園ホール |
参加費 |
無料です |
感染拡大防止対策 |
当園では検温、マスクの着用、手指の消毒を実施し、新型コロナウィルス感染拡大防止対策に努めます。 |